はじめに

みなさんは、何かするべきこと、やろうと思っていたことを後回しにしてXやInstagramなどのSNSやYouTubeを見たり、やらなくて良いことをして時間を浪費していませんか?

今回の記事では、

褒め方

・つい無駄な時間を過ごしてしまう人
・やるべきことに手がつけられない人
・時間術のテクニックを知りたい人

みなさんの大切な時間を無駄なく有意義な時間にするためのテクニックやアドバイスがエビデンスに基づいてたくさん紹介されている【ムダがなくなり、すべてがうまくいく本当の時間術】という本の要約、私が感じたことを紹介します。

30日間無料!!文字を読むことが苦手な人には、耳で聞く読書「Audible」がおすすめ。

Kindle Unlimitedなら約500万冊の本が読み放題!!さらに…新規登録の方は30日間無料!!

【本の基本情報・著者紹介】

📘 書籍タイトル:『ムダがなくなり、すべてがうまくいく本当の時間術』(著:望月俊孝)
📅 発売日:2024年10月
🏷️ ジャンル:ビジネス書/自己啓発/マインド

著者の望月俊孝さんは、自己啓発の専門家。これまでにも『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』などのベストセラーがあります。

30日間無料!!文字を読むことが苦手な人には、耳で聞く読書「Audible」がおすすめ。

Kindle Unlimitedなら約500万冊の本が読み放題!!さらに…新規登録の方は30日間無料!!

📖 各章の要点:

第1章:Time 本当に成果が出る「時間術」とは?
→ 本当に大切なことを効果的に行うための時間術を心理学をベースに紹介しています。

第2章:Plan 価値ある時間を生み出す「計画」の立て方
→ 計画は自分を行動させるためのスキル。
このスキルの核となる計画を立てるときの具体的な方法、目標を達成するためのヒントがこの章には書かれています。

第3章:Action時間効率を最大化させる「行動力」のつくり方

・自分が幸せを感じる行動をするために必要なこととは?
・理想の自分になるために日常生活で工夫できることは?
・なぜ、マインドではなく環境を変えるべきなのか?
ということをこの章で説明しています。

第4章:Habit 「習慣化」で、時間を操る者になる
→ 幸せな生活は良い習慣から始まる。
この章では、良い習慣を作るためのテクニックが書かれています。

第5章:Progress 時間と共に「成長」する自分へ
→ 失敗を成長の糧にするためには「失敗を成功に置き換える」ことが重要。この章では、失敗を成功に置き換える5ステップが紹介されています。

30日間無料!!文字を読むことが苦手な人には、耳で聞く読書「Audible」がおすすめ。

Kindle Unlimitedなら約500万冊の本が読み放題!!さらに…新規登録の方は30日間無料!!

📝 個人的にグッときた言葉:

グッときた

「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分」  

→ 目標や夢は、遠ざかっているのではなく自分が追いかけるのをやめているのだと気付かされた。

「勝者」「敗者」の前に、まず「勇者」を目指そう

→ 私自身もそうですが、大人は何事も勝ち負けにこだわってしまいがちですが、それよりも一歩踏み出して新しいことに挑戦することにこだわるべきだと学べた。

30日間無料!!文字を読むことが苦手な人には、耳で聞く読書「Audible」がおすすめ。

Kindle Unlimitedなら約500万冊の本が読み放題!!さらに…新規登録の方は30日間無料!!

📌 この本を読んで変わったこと

成長マインドセット

・自分の時間の使い方を見直し、SNSやYouTubeをみる時間を減らし、本当に自分がしたいことに集中する時間を確保できた。

・幸せを感じれるように、他人のために行動する時間を増やしてみた。実際にやってみるとなぜか自分もポジティブな気分になれた。これからも継続しようと思う。

📚 この本をおすすめしたい人

・やるべきことが分かっていても行動に移せない人
・時間があればいろんなことに挑戦したいと思っている人
・趣味の時間をもっと堪能したい人

こんな思いを持っている人は一度読んでみる価値のある本です。

30日間無料!!文字を読むことが苦手な人には、耳で聞く読書「Audible」がおすすめ。

Kindle Unlimitedなら約500万冊の本が読み放題!!さらに…新規登録の方は30日間無料!!

【引用・参考文献】

『ムダがなくなり、すべてがうまくいく本当の時間術』(著:望月俊孝)